タグ「smiler」に該当する記事
smiler 絶賛配布中! [ 2010.8.5 ]
本日は東京の上野に行ってまいりました。
改札をでたら早速のお出迎え↓
で、でかい!!座高だけで2.5mはありますねこのパンダ(^^ゞ
そういえば上野動物園のパンダは今何代目かな??とどうでもいいことを
考えながら向かった今回の訪問先
初めてのアメ横!!
思ってたよりも規模小さいんですね?
なにはともあれ外回りは新しい発見の連続です。
明日はどこへいこうかな?
ごあいさつ&もうすぐ… [ 2010.7.21 ]
月曜日を担当することになりました、坂田と申します。
今日は火曜日ですが、昨日が祝日だったこともあり、今回は火曜日祝日明けにということになりました。
私たちは実習生という名目で、このテンポス情報館に5月下旬から業務に携わって頂いております。
実習というと、なんだか教育実習生を連想させられますね。教職資格は取っていませんでしたが;
それはさておき、業務内容は主にセミナー勧誘と飛び込み営業です。
近隣の飲食店様に、毎月開催のセミナーのご案内をさせて頂いております。
6月のセミナーの頃から、既に取り組ませて頂きました。
飛び込み営業はそれぞれで持ち場を決め、その駅の近隣の飲食店様を
資料を携えつつ周っているといったところです。
最近暑いですねー。夏らしいといえばその通りですが。
そんな中でこの二つの業務を通じて、日々勉強させて頂いております。
そして此処でも、その様子を書いていくことになるかと思います。宜しくお願いします。
それと。どうやらSmiler新刊が23日に発行されるようで。
Smilerでは、今回弊社初出展となる「居酒屋産業展」の特集をこれから組むやらなんとやら…。
この「居酒屋産業展」は飲食業界では、居酒屋甲子園に次ぐ大イベントらしいのです。
大手企業から食品生産者様まで、数多くの方が商談のためにこのイベントに向かうのだとか…!
さてそれに関わることになるであろう弊社商品とSmiler…。
個人的には業務に携わらせて頂いたこともあり、
どうなるのか気になるところです。
追伸:正式名称はエアパッキン…?と思っていたところ、製造会社によって名称が違うそうです。
その中にエアパッキン、プチプチも含まれているそうですよ。
今日は展示会! [ 2010.7.7 ]
本日から2日間、新宿はワシントンホテルにて展示会を行なっています。
と言っても、情報館主催ではありません。
計数管理ASPの開発元である東計電算が主催です。今日は、フレッシュネスバーガーの栗原社長を講師に招いた特別セミナーも行なわれました。40人ほどの参加者があった様です。情報館からも3名がリキ入れての参加です。さてさて、成果がお楽しみですな(*^^)v
明日は、セミナーはありませんが、展示会は続行中です。来週は大阪・名古屋にも登場です。いろいろな商品がずらーっと並んでいるので、情報収集には最適!
お時間ある方は、ぜひ、お立ち寄りください<m(__)m>
詳細はコチラ↓
http://www.angelsite.jp/main/ryutsu/txt/seminar.html
情報館から何を展示しているかと言うと…。
POSレジスタと販促支援であるポイントカードシステム『顧多郎・来多郎Web』とモバイルポイントシステム『mobipoi』です。
でも、そのために…。 » 続きを詳しく読む
日曜日は近場の飲食店へチラシ配布。 [ 2010.6.13 ]
ベランダの薔薇が咲き始めた。小さな淡いピンク色の花が可愛らしい。
ベランダには他に、色違いの薔薇、紫陽花、シクラメン、カーネーション、サボテン、カポック、シャクナゲなどがところ狭しと生息しています。
そんな花達との会話を済ませ、蒲田周辺の飲食店へセミナーチラシとsmilerを配布してきました。
日曜日ということで半数以上飲食店が休んでいるので、ポストに入れるだけの作業でたくさん配れました。
飛込み営業の醍醐味 [ 2010.6.11 ]
デスクワークが溜まっていたが、横浜地区のセミナーの集客が十分出来ていないので、フリーペーパーマガジン「smiler」とセミナーのチラシを持って、京急線沿線の飲食店に飛込みをした。
暑い中汗をかきながら頑張ったが集客につなげる成果は出なかった。しかし、そこは運が良いのか、後日のAPが取れて商談見込が2件つくれた。これが飛込みの醍醐味である。