カテゴリー「日々の出来事」に含まれる記事
今できること [ 2011.3.23 ]
3/11に地震が起きた。
その翌週、お客さんのところに電話をした。
東北地方や千葉県の海沿いにあるお客さんとはつながらなかった。
茨城県のラーメン屋さんは、水が来ないと言っていた。
また、茨城県のイタリアンは、建物は無事だったけど、内装や什器備品が全然ダメだったそうだ。
そして、営業できている一都三県では、宴会キャンセルが立て続けに起こり、都心部の夜は人が歩いていない。
飲食店は危機状態だ。
けれど。
世界一! [ 2011.3.9 ]
マック(マクドナルド?関西の人はマクド、ですな)を抜いて世界一になったのは、サブウェイ。おぉーっと思ったら、
「サブウェイの世界店舗数が2010年末時点で3万3749店となったのに対し、マクドナルドは3万2737店で、サブウェイが約1千店上回った。米証券取引委員会(SEC)に提出した書類で明らかになったという。売上高では引き続きマクドナルドが、世界首位を維持している。」
売上高はマックなんですね。
客単価的には、サブウェイの方が高いと思うんだけど。
?
好きじゃない言葉 [ 2010.12.8 ]
先日、流行語大賞が発表されたばかりですが、今日、初めて目にする言葉がありました。
どちらも同じ世代を指しているそうな。
「嫌消費」そして、「おゆとり様」
語感が好きになれないわぁ。
まぁ。それは。
わたしの個人的な感覚の問題なので、それはさておき。
がっかりしました。 [ 2010.11.17 ]
先日、ランチを「月の雫」さんでいただきました。
かなしいかな、¥500ランチに惹かれてのこと。
ところが、入ったらもっと悲しくなりました(T_T)
?
安いランチといえば、「さくら水産」さん「包丁や」さんなどなど低価格居酒屋で提供されていて、大体、同じ様なオペレーションになっていますね。原価率が高いので、人件費率を抑えないとなりませんから、どうしても似た様な対応になるんでしょうね。
だって、ごはん・みそ汁おかわり自由、味付海苔・生たまご付き(お店によってはこちらもお代わり自由!だったりします)ですからね。
システムはこうです。
ブログ [ 2010.11.10 ]
久しぶりのブログ登場でございます<m(__)m>
今日は、池袋と新橋のお客様のところに、モバイルポイントシステム『mobipoi』のご提案でお伺いしたのですが、商談中、ブログの話題がどちらでも上りました。
どこも集客努力は(当たり前ですけど)されていて、その手段のひとつとして、「ブログ」は当たり前になっているようです。
ブログ更新は最低でも1日1回をめざしているんだそうな。
でもねー。
これが、なかなかできないとボヤいておられました。
ヤル気にならないご担当者&ヤル気満々だけどネタ切れのご担当者。いずこも苦労されているようです。
やっぱり、継続は力なり、ということなんでしょうね。
飲食店も同じこと。 » 続きを詳しく読む
11月一発目! [ 2010.11.5 ]
毎度ながら、木曜を通り越して金曜にブログ更新中でございます(笑)
?
11月に入り、
コートを着ている方の姿も見られるようになりましたね。
今日は穏やかに晴れた1日でしたが、今後天気はどう変化していくのでしょうか。
今年の冬は東京で雪を見ることができるでしょうか?
?
?
さぁっ!今月のセミナーは残り3回です!
?
11月11日(木) 14:30?16:30 利益を生み出す経営塾
11月16日(火) 14:30?16:30 売上を上げる戦略的販促
11月24日(水) 14:30?16:30 売上を上げる戦略的販促
「参加して良かった!」という
多くの嬉しいお言葉をいただいております。
今月も多くの方にお会いできましたら光栄です☆
詳細・お申込みは以下をクリック!!
龍馬伝。 [ 2010.11.1 ]
「龍馬伝」は観ていて面白い。
?
だから、このドラマを観て「坂本龍馬」を好きになる人がたくさんいると思う。
しかし、「龍馬伝」から歴史の事実を学ぶのは間違いかも知れない。
?
?
昨夜あらすじは、長崎でイギリス人が何者かに殺された、長崎奉行所は坂本龍馬の仕業と決めつけ、捜索の中、龍馬を慕う芸者のお元がキリシタンであることがばれてしまった。捕まれば死罪は免れない、龍馬はお元を救う為にイギリスへ亡命させた。
?
これで、お元役の蒼井優さんの出番がなくなると思うとちょっと残念かな。
?
?
暗殺まであと三ヶ月。
?
今月28日が最終回、今月は見逃せない。
暗殺まであと5ヶ月。 [ 2010.10.25 ]
坂本龍馬が暗殺されれまであと5ヶ月となった大河ドラマ「龍馬伝」。
このドラマはあと数回で終結するが、大政奉還のシナリオを完成させ、いよいよ新しい日本が誕生しようとするその寸前に暗殺によって命を落とすことになる坂本龍馬を、どんな風に見せてくれるのか今からとても楽しみにしている。
坂本龍馬が創ったとされる新しい国家の綱領である「船中八策」は以下の通りである。
一、天下ノ政権ヲ朝廷ニ奉還セシメ、政令宜シク朝廷ヨリ出ヅベキ事。
一、上下議政局ヲ設ケ、議員ヲ置キテ万機ヲ参賛セシメ、万機宜シク公議ニ決スベキ事。
一、有材ノ公卿諸侯及ビ天下ノ人材ヲ顧問ニ備ヘ官爵ヲ賜ヒ、宜シク従来有名無実ノ官ヲ除クベキ事。
一、外国ノ交際広ク公議ヲ採リ、新ニ至当ノ規約ヲ立ツベキ事。
一、古来ノ律令を折衷シ、新ニ無窮ノ大典ヲ撰定スベキ事。
一、海軍宜ク拡張スベキ事。
一、御親兵ヲ置キ、帝都ヲ守衛セシムベキ事。
一、金銀物貨宜シク外国ト平均ノ法ヲ設クベキ事。
以上八策ハ方今天下ノ形勢ヲ察シ、之ヲ宇内万国ニ徴スルニ、之ヲ捨テ他ニ済時ノ急務アルナシ。苟モ此数策ヲ断行セバ、皇運ヲ挽回シ、国勢ヲ拡張シ、万国ト並行スルモ、亦敢テ難シトセズ。伏テ願クハ公明正大ノ道理ニ基キ、一大英断ヲ以テ天下ト更始一新セン。
閉幕 [ 2010.10.22 ]
こんにちは。
今日の東京は、曇っておりますが
テンポス情報館は、元気に営業しております。
?
話は変わって
10月19日?21日にパシフィコ横浜で行われたNoodle World2010
テンポスブース&テンポス情報館主催のセミナーは、大盛況で幕を閉じました。
?
この3日間で多くのオーナー様、店長様、業社様にお会いすることができました。
このページをご覧になっているあなたもご来場いただけましたでしょうか。
?
ご入場された方々は何かしら今後に繋がる情報をGetできたのではないでしょうか。
それから、
テンポスの資料をもらって帰って来たけどまだ中身を見ていない!というあなた!!
今すぐ今すぐ袋をオープンです!!
?
また、情報館主催の3日間のセミナーは
連日満員御礼☆立ち見の方も多くいらっしゃいました。
今後も随時セミナー開催予定。
情報は以下を!!↓
http://www.tenpos.jp/seminar/201011.html
?