タグ「顧客管理」に該当する記事
新規Openのお店 [ 2011.4.13 ]
今日は、今月末にホルモン焼のお店をOpenする社長さんにお会いしてきました。
チラシを配ったり、とかいろいろ販促に知恵を絞っています。
ポイントカード導入も相当視野に入れていたみたいなんだけど、Open前はとにかく、飛ぶようにオカネがなくなってしまうので、当面は紙のメンバーズカードで運用するとのことでした。で、コツコツと顧客情報を集めて、何れは、ポイントカードと連動させた顧客管理までたどり着ければいいな、と。
紙のメンバーズカード?
手作業での顧客管理??
いやいや。
ポイントカードシステムはただの値引きクーポンの仕組みではありません。 [ 2010.8.31 ]
webマスターとして日々webの最新情報を頑張って取り入れている私としてweb担当者フォーラムというサイトは毎日欠かさずチェックしているwebサイトの一つです。
そんな中「中国ではポイント乞食がレジ前にたむろしているらしい」という記事が興味深かったので。
真夏ですから。 [ 2010.7.26 ]
今日は飲食店様にお伺いするために、多摩川線と東横線に乗ることになりました。
これらの電車は、私にとって初めての乗車。乗換えなどに迷わないかと、少々心配でした。
しかしこの駅までの道のりはJR線の駅と途中までと一緒でしたし、
注意深く駅構内の看板を見回したことにより、迷うことはありませんでした。
ちょっと安心した次第です。
それにしても時々こういった短い車両や
短い区間で運行する電車を見ると、田舎みたいで何だか微笑ましいですね。
10分程で、のらりくらりと端から端まで行きました。
しかし、ひとつ妙な出来事が。
JR線の駅に向かう途中に橋があるですが、そこの近くの建物。
塔みたいなのですが、時計と気温が表示されます。
それをふと見ると、「40℃」の文字が!
…はっ!それは幻覚だ間違いない!
それに、先日もっともっと暑い日があったような!?
それとも機械が壊れてたんですよそうでもなきゃ、あはは…!
(事後報告として、やはり機械の故障だったようです。
後で天気サイトさんを見ても、40℃という信じられない数字を見る事はありませんでした。
しかし…心臓に悪いですって;)
さて、明日は7月二度目の儲かるセミナーです。
今回もまたまた、新規のお客様にアピール出来るポスターやタペストリー、
常連様にサービスするポイントカードや顧客管理システムなどをご案内致します。
飲食店様にお役に立てるような内容となっているはずなので、是非お聴き下さい。
追伸:今日お伺いしたインド料理屋さんは居抜き物件で、
和風居酒屋の名残らしき部分があったのがなかなか面白かったです。
セミナーご案内放浪記4 [ 2010.7.9 ]
みなさんこんにちは。
セミナー放浪記のお時間です。
今週はポイントカード、顧客管理システムの商談から、様々な場所へ出没致しました。
その一部がこちら ↓
?
?
?
?
?
?
田園調布駅です。
そして、各駅には必ずと言っていいほどある恒例のものが・・・
?
?
?
?
?
?
そうです♪ 歴史碑ですね。
毎回放浪の度に写真を撮っては載せていますね^^
いつも地域の歴史には勇気と元気をもらい、次の一歩へと進んでいける様になります。
テンポス情報館の無料セミナーも、皆さんの次の一歩へと繋がるものとなれればと思っています。
1つでも多くの飲食店の方に聞いてもらいたい!
この一心からセミナー放浪記は続けています ^^
ご興味ある方はお気軽にご連絡を ♪
お問い合わせは 0120-945-149 までお気軽にご連絡ください♪
次はどの地域に現れるかお楽しみに!