タグ「セミナー」に該当する記事
名古屋でもセミナー開始!! [ 2011.5.4 ]
月末の大きなデスクワークも終わり、今日は、名古屋の繁華街、「栄(さかえ)」に飛込みで行ってきました。
?
G.W.真っ只中ですもの、人がたくさんいました。
飲食店も仕込みで大忙しです。
なんとなく、のカンでしかありませんが、元気そうなお店だなーと何らかのオーラを感じて、お店に入ります。
今日は、なんと、違う屋号の3店舗が同系列のお店でした。名古屋が本社で、関東圏・関西でも展開されています。
第二の「ゼットン」「かぶらや」になるのでしょうか?
かと思いきや、「この店(屋号)は1店舗だけですよ」って言われて、いただいた名刺をふと見たら、15店舗くらいやられていたりして、びっくりしました。
きっと、お客様を大切にされているんだろうと思います。でなきゃ、お店は増えないですもん。
?
?もっとお店とお客様の距離を近づけるために、どんなことをしたらいいの??
っていうことを中心としたセミナーを、5/23(月)テンポス名古屋千種店で行ないます。
タイトルは「トータルプロモーションのすすめ」。
東京で437名のご参加実績を持つ、人気の無料セミナーです。
ぜひ、ご参加くださーい!
ところで、もひとつビックリしたことが。
名古屋千種店の最寄駅「吹上」から「栄」って、乗り換え時間入れても15分くらいのところ(しかも、1つ隣の「久屋大通」なら8分で着きます)なんですけど、場所を知ったお店の方が
「吹上か?、遠いなー」
え・・・・・・・・・・・・(-_-;)
諦めないで [ 2011.4.11 ]
本日で東日本大震災からちょうど1カ月を迎えました。
1か月が過ぎた今でも、被災地から届く悲惨な映像や、原発に関する不穏なニュースは
途絶えることがなく、今回の震災の被害が極めて甚大なものであるということを
日々、改めて思い知らされております。
私どもが関わる飲食業界にもその影響は及んでおり、町を歩いていても、
「しばらく休業します」という札を掲げたお店を何件か見かけました。
電力不足や、東北産の農産物、魚介類に関する風評被害など、飲食業界にとっては
依然として逆風が吹き続けている現状であり、お店を休業、または閉店させるという
考えが頭をよぎることも多々あるかもしれません。
しかし、その決断を下すのはもう少し待っては頂けないでしょうか?
このような状況のなかでも、お店独自の試みで客足を維持し、日々外食を楽しみにしている
お客様のために営業を続けているお店もたしかに存在します。
私どもテンポス情報館は、そのようなお店の存在・試みをお伝えさせて頂くとともに、
このような時だからこそ、お店を運営・維持、そして繁盛させるための逆境に強い
販売促進のやり方を無料セミナーという形でお届けしております。
この状況の中、くじけてしまいそうだという飲食店経営者の方々、
諦める前に是非とも一度足をお運び頂き、私どものセミナーを御聴講願えないでしょうか?
きっとためになる今後の店舗運営のヒントを数多くご提供させて頂きます。
テンポス情報館無料セミナー情報
www.tenpos.jp/nearmarke/
セミナーご案内放浪記7 [ 2010.7.30 ]
お待たせ致しました!!!
セミナーご案内の放浪者です ^^
最近、太陽くんが意地悪ですね (°0°;)
暑さで、飲食店様へお伺いする体力をどんどん奪っていきます・・・;
そんな中、今回訪れた場所はこちら ↓
?
?
?
?
?
?
この場所、解ります???
少し拡大します ↓
?
?
?
?
?
?
東京駅の八重洲口です。
今回はこの地域にお届け♪
さてさて、今回からのお届けについては、テンポスで発行しているフリーペーパー「Smiler」もお届けしています。
今回のSmilerは居酒屋産業展がテーマ。背表紙は無料招待券になっています♪
この居酒屋産業展では、テンポス情報館としてPOS、計数管理システム、顧客管理システム、携帯販促、などなど情報機器を盛り沢山用意する予定です。
是非、遊びに来て下さい☆
さてさて話しは戻って、今回この東京駅周辺地域に30部お届けしたのですが、やっぱり地域の歴史を発見!!
これだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ ↓
?
?
?
?
?
?
内容を見ると、この地に幕府の休息所があり、徳川家康公の奥御前が物資調達のためにこの場所を使って商業貢献をしたという歴史があるそうです。
ここには稲荷神社が建てられていたのですが、その奥御前様ゆかりの地として商人達が建てたとされているのだそうです。
そのため、商売繁盛五穀豊穣の稲荷神社として信仰され続けている様です。
東京の各地には数々の歴史が残っています。
そんな歴史を直にみると、自分にもなんだか元気が出てきます。
皆さんにもSmileと元気をお届けしなければ ^^
そんな訳で次はどの地域に現れるかお楽しみに!
いよいよ、居酒屋産業展! [ 2010.7.28 ]
開催まで2週間余りとなってきました「居酒屋産業展」!
今回はテンポスグループの合同出展なので、「テンポスバスターズ」と「ハマケン」と「テンポス店舗」そして「テンポス情報館」が一つのブースに出ます。
4社が一緒に大きなテーマで動くのは初めてなので、週1回のミーティングを繰り返してきました。
おかげさまでオモシロイブースになりそうですよっ(*^^)v!
ブースは、お祭りの様な楽しさをかもしだしつつ、
テンポス初の自社ブランド製品、ノンダクト無煙ロースター「鉄人29号」「ウルトラう?麺太郎・次郎」を始め、得意の「厨房機器」「椅子・テーブル」を展示!しかも、焼肉・そばのご試食ができます!おおっぴらなナイショバナシですけど、「ビールのご試飲」も!!!
不動産の「テンポス店舗」と内装・施工の「ハマケン」は、「居抜き物件」と「施工事例」「ミニ改装」をテーマに展示します。
そして、「テンポス情報館」はオドロキの低価格販売管理ASPを発表!!もちろん、得意の「販促ツール」「顧客満足度向上支援システム」もご紹介します!
ブースNo.は「29?12」です。ぜひ、お立ち寄りください<m(__)m>
尚、テンポスバスターズ各店舗でも無料配布している『smiler』09号には、居酒屋産業展事務局承認「無料招待券」が掲載されています!ぜひ、お手元にお持ちの上、ご来場を。
しかも、「沖縄高級リゾートホテル宿泊券」や「10万円相当の商品購入券」が当るアンケート付き!
ぜひぜひ、ご応募ください。
あ、そうそう。
期間中、毎日セミナーやってます。
17日と19日は、「飲食店《儲かる》セミナー in居酒屋産業展」を、18日は「儲けを生み出すミニ改装」をお送りします。
こちらもぜひお申し込みを。
お申し込みはフリーダイヤルで受け付けてます。
0120?945?149
です。お待ちしております(^o^)/
セミナーご案内放浪記6 [ 2010.7.23 ]
さぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!
猛暑です ^^;
太陽がガンガンに照らしてきます♪
既に腕は真黒。。。
それでも皆さんにお届けしたくて、汗もセミナーご案内放浪記も止まりません!!!!!
今回訪れた地域はこちら ↓
?
?
?
?
?
?
浅草ぁぁぁぁぁぁ ^^
実はここまでの道のり、
上野 → 御徒町 → 蔵前 → 浅草 と歩いてきました。
途中、創業210年という「どぜう屋さん」や、「○○バー」という歴史あるお店がありました♪
この地域は本当に古くから続いている飲食店さんがあるのですw(゜0゜)w
勉強のため、どちらも個人的にお食事に行った事があります。
歴史的に続いている繁盛の秘訣はなんでしょう???
味?名物料理?知名度?立地?
間違いではないと思いますが、なんといっても一番の理由は・・・
「顧客満足」です。
従業員の対応や、店内の清潔感、お客様への気配りなどなど、「顧客満足」には色んな理由があると思います。いわゆるQSCですね ^^
詳しく知りたい方はセミナーにご参加下さい ♪
お待ちしてます ^^
お問い合わせは 0120-945-149 までお気軽にご連絡ください♪
http://www.tenpos.jp/seminar/moukaru.html
次はどの地域に現れるかお楽しみに!
景色 [ 2010.7.22 ]
?本日木曜日。
本日も暑かったですね。日差しが厳しい毎日が続いておりますね。
飲食店様を訪問時、太陽の光が、痛かったです(泣)
?
先日、夕方に綺麗な空を見ました。
みなさんにお見せしたくて、珍しく写真を撮ってきました!
?
山梨出身ということもあるせいか、綺麗な空や綺麗な風景を見ると、癒されます。
東京は星が全く見えないのが残念です。
?
さて、来週、7月27日火曜日は、飲食店儲かるセミナーです。
http://www.tenpos.jp/seminar/moukaru.html
既に多くの方から、お申込みをいただいております。
是非、足を運んでみて下さい!
皆様にお会い出来ることを楽しみにしております。
自己紹介 [ 2010.7.21 ]
はじめまして!
テンポス情報館実習生の林と申します。
本日より私もこの場をかりて、このテンポス情報館という会社で行っている
仕事、また社会人として経験したこと、その他日々の生活で得た様々な情報を
発信させていただくことになりました。
というわけで早速近況報告、去年の就職戦線に破れてはや二ヶ月、
運よくこのテンポス情報館に実習生として拾われた私ですが、ここでの実習も
早いもので既に一ヶ月目を迎えました。
今現在行っている仕事としては、当社テンポス情報館が主催する、
「飲食店儲かるセミナー」の集客。
一つでも多くの飲食店を繁栄させるためこのセミナーの集客を電話、FAX、
飛び込み営業などありとあらゆる手段を使い日々悪戦苦闘しています。
この悪戦苦闘の日々の具体的な内容を大きなことから小さなことまで、
次回の更新からいろいろと書きこませていただきたいと思います。
どうか温かい目で見守ってやって下さい。
そして今後もよろしくお願いします!
セミナーご案内放浪記5 [ 2010.7.16 ]
こんにちは、毎週金曜日はセミナー放浪記のお時間です。
今回はどこ地域に訪れたのでしょうか? ^^
訪れた場所は…こちら ↓
?
?
?
?
?
?
そう!今回は錦糸町です ^^
色んな飲食店がありましたよぉぉぉぉ♪
居酒屋、焼肉、ホルモン、そば、うどん、喫茶店、ピンク系などなど…。
そんな中、テンポス情報館のお得意様にも会いました♪
POSレジや計数管理システムをお使い頂いています☆
いつもお世話になっていますm( _ _ )m
この地域を放浪していると、駅から少し離れた場所であるものを見つけました♪
これだ——————- ↓
?
?
?
?
?
?
?
わかる方いらっしゃいますか?^^
最近注目のスカイツリー(作成中)です♪
少し遠いはずですが、こんなに大きく写せました!
このスカイツリーが完成したら、一番上からセミナーのご案内をバラ撒きたいですね^^
皆様拾って下さいね☆
あっ、そういえば最近のちょっとした報告です♪
テンポス情報館は8月17日?8月19日までの期間、居酒屋産業展に出展致します!
場所は東京ビッグサイト♪
最近、セミナーご案内の際には必ず招待状を持ってお伺いしています。
是非、みなさんお誘い合わせの上、遊びに来て下さい!!
招待状が欲しい方、ご興味ある方はお気軽にご連絡ください ♪
お問い合わせは 0120-945-149 までお気軽にご連絡ください♪
次はどの地域に現れるかお楽しみに!
暑さ [ 2010.7.15 ]
木曜日。
本日も暑かったですね(泣)
夏の暑さはどんどん厳しくなるばかりです。
ところで
夏といえば花火大会!!
花火大会と言えば屋台!!
じゃがバタ、たこやき、焼きそば、かき氷。。。
食べたいものが沢山あっても食べきれないのが現実ですよね(泣)
今年はちょっとずつ味を楽しんでみます☆
?
と、私の個人的な話になってしまったので、話を元に戻します!!
本日は飲食店儲かるセミナーでした。
今回もさまざまな会社や飲食店の方に参加していただきました。
セミナー終了後も弊社スタッフと熱心に話をされている方の姿も!
ご来場誠にありがとうございました。
?
次回飲食店儲かるセミナーは7月27日火曜日
京急蒲田の弊社にて開催予定です。
「来て損はさせない内容」となっておりますので、是非ご来場下さいませ。
お申込みをお待ち致しております。
?
セミナーご案内放浪記4 [ 2010.7.9 ]
みなさんこんにちは。
セミナー放浪記のお時間です。
今週はポイントカード、顧客管理システムの商談から、様々な場所へ出没致しました。
その一部がこちら ↓
?
?
?
?
?
?
田園調布駅です。
そして、各駅には必ずと言っていいほどある恒例のものが・・・
?
?
?
?
?
?
そうです♪ 歴史碑ですね。
毎回放浪の度に写真を撮っては載せていますね^^
いつも地域の歴史には勇気と元気をもらい、次の一歩へと進んでいける様になります。
テンポス情報館の無料セミナーも、皆さんの次の一歩へと繋がるものとなれればと思っています。
1つでも多くの飲食店の方に聞いてもらいたい!
この一心からセミナー放浪記は続けています ^^
ご興味ある方はお気軽にご連絡を ♪
お問い合わせは 0120-945-149 までお気軽にご連絡ください♪
次はどの地域に現れるかお楽しみに!