Author Archive
飲食店向けASPシステム「アスピットシステム」 [ 2012.5.11 ]
居酒屋5店舗経営の外食企業様が
年間252万円のコストダウンに成功しました。
1.納品伝票の入力作業、棚卸し金額の突き合わせが不要に、さらに店舗での検品により、毎日買掛が計上できるように。
?年間1,224時間の業務削減と183万円の人件費削減に成功!?
2.PC・携帯電話などからラクラク発注。最終仕入価格が入った棚卸一覧もパッと完成。
店舗での仕入れ状況が本部でタイムリーに確認できるように。
?年間約240時間の業務削減と24万円の人件費削減に成功!!?
3.発注業務のシステム化により、FAX・電話の使用料が激減。本部と店舗間の連絡が、迅速かつ正確に。
?年間45万円の通信費削減に成功!!!?
食材の発注・仕入れの効率化で
利益を最大化する。
■適正原価は、発注・仕入・棚卸業務から。
■店舗での煩雑な発注業務、本部での集計・管理業務の効率化を。
Qこんなお悩みありませんか??
・本部様で各店の仕入れ状況が把握できていない。
・買掛入力や請求書の突き合わせ作業に膨大な時間を費やしている。
・月次の損益算出に時間をかけすぎている。
・発注漏れ、間違いがたびたびある。
・適正入れ、価格になっているか把握しにくい。
・価格違いのトラブルが発生している。
・棚卸作業が大変、月末在庫、原価の把握に時間がかかる。
月額2,100円でこれらを解決しませんか?
A.導入したら、こう変化する!
●インターネット環境があれば、PC・iphone・ipad・アンドロイドなどから、簡単操作で発注。
●発注された食材の入荷予定、仕入実績をリアルタイムに閲覧し確認。
●自動的に仕入先ごとの支払通知書が作成される!!
●買掛状況と仕入先の売掛状況を、リアルタイムに照合可能。
電波があれば、そこがお店のオフィス!
iphone・iPad片手に、ラクラクその場で発注・検品!!
・外出先で急に思い出した時、自分のiphoneで発注
・パソコンをおけない店舗でも使える。
365日24時間サポート体制完備。
だから安心して使えます。
発注が変われば、コストが下がる!!
善は急げ!!お申し込みはこちらから!!
ボトルサーバー導入事例(北品川がむしゃら様) [ 2011.7.26 ]
ボトルサーバーの販売を始めて一か月あまりですが、
これまでに駒八様に導入させて頂きました。
そして2件目の導入事例は北品川にあるがむしゃらさんです!
» 続きを詳しく読む
タニコー 倒産 [ 2011.4.19 ]
webマスターをやっていて自社の様々なホームページの検索キーワードを見ていると時々、
「っお?」
と思う事があります。
最近は自社のサイトで「タニコー 倒産」と検索して管理するホームページにたどりつく方がいます。
親会社テンポスの取引先でもあるタニコーさんのそんな話は気になるのですが、調べてみてもそんな話は全くでてきません。
» 続きを詳しく読む
飲食店の計数管理とシステム機器 [ 2011.4.12 ]
明日の新入社員向けの勉強会でふといろいろシュミレーションをしていたら、
いろいろ出るわ出るわ。
posシステムの話をしようと思ってるがそこから派生する話さなきゃいけないことがたくさんありすぎます。
ホテレス2011テンポス [ 2011.2.22 ]
ホテルレストランショー2011、テンポスバスターズ初出展です。
» 続きを詳しく読む
先週の飲食業界界隈の気になる記事 [ 2011.2.15 ]
「居酒屋」の倒産、過去最多 消費者の低価格志向で競争激化 (産経新聞) – Yahoo!ニュース
@nifty:デイリーポータルZ:50年前のガイドブックに載っている店巡り
という、なかなか面白い企画。
そしてそのお店のお味は??
継続は力なりとはまさに、言いえて妙です
オジサンのメッカ・新橋で“学生居酒屋”が大繁盛? 現役大学生だけで運営する「居酒屋あるばか」のパワー|消費インサイド|ダイヤモンド・オンライン
一度行ってみたいですね。
今の外食産業が忘れている何かを持っているのかもしれません!
券売機の買い取りを行っています。 [ 2011.2.8 ]
知ってますか?
券売機は外見のハードは10年くらい全然へっちゃらで使用できるんです。
そりゃ当然ですよね。
券売機は人様の前に常に触れつつ、かつたくさんのお札やら小銭やらが入ってる訳ですから。
そうそう簡単には壊れない仕様になってるのは当然。
ですから中古の券売機は中の基盤(?詳しくは知りませんが)を取り替えてオーバーホールして、
全然再販が可能な製品なんです。
中古の券売機は相場的に新品価格の半値程度で買う事が可能です。
現在中古の券売機販売しています。
そして
券売機の買い取りも行ってます。
券売機をご購入・もしくは買い取り依頼をご希望の方はぜひぜひご一報を下さい。
転換期のグルメサイト、豚組オーナーの寄稿 [ 2011.2.1 ]
「豚組」といえばTwitterをうまく活用してネットマーケティング成功させている飲食店として非常に有名ですが、その経営者でもある中村仁さんがグルメサイトにおける現状と今後の在り方について寄稿されていました。