B?1グランプリ [ 2011.2.11 ]
今日は寒い!!
昨年の4月から東京に住み始めた私ですが
東京に来て初めて雪を見ました。
全国的に雪ですね。
?
地方の方にとって雪が降ると困ること。
雪降ろしはもちろんですが
雪が降った日の翌日の朝、道路の凍結でハンドルを持っていかれることですよね・・
そういえば昨年、雪にハマって畑に突っ込んだこともありました(笑)
?
皆様、お気をつけ下さい(>_<)
?
?
さてさて本題です。
先日日経MJを読んでいたところ、面白い記事を見つけました。
皆様知ってるかもしれませんが・・・
題して『B1?グランプリの歴史』
?
2002年静岡県富士宮市は、市制60周年を記念して、焼そばつながりの群馬県太田市・秋田県横手市を招き「三者麺談」を開催!
3市長は、一緒に焼そばをもりあげよう!ということで「三国同麺協定書」に調印。
↓
3つの焼そばを食べ比べる催しで知名度を全国区に!!
?
さらにさらに
焼うどんで町おこしをしていた小倉市と「天下分け麺の戦い」を実施。
?
この戦いからB1グランプリに発展したそうな。
ちなみに、ちょっと調べてみたところ
「天下分け麺の戦い」は、ちゃんと単独で未だ開催されてる様子。
今年の開催はいつなのだろう・・・?
previous post: 券売機の買い取りを行っています。 << ホーム >> next post: 先週の飲食業界界隈の気になる記事