立会を経験して [ 2011.6.12 ]
名古屋に来て早2ヶ月が経って、未だに地名がよくわかっていないkoizumiです。
昨日、おれんじやさんの立会にサポートの方と一緒に同行いたしました。前日に導入指導や設置をしたのですが、初めてのことばかりだったので新鮮なきぶんでした。
このおれんじやさん、名古屋では初のレジスターを導入していただいたお客様です。元々はお弁当屋さんを20年近く経営しており、代表者様のお子様たちが運用している
お店でとてもアットホームなお店でした。
朝は名古屋定番のモーニングから始まり、450円のドリンクを頼まれたお客様にはバイキングで朝食が食べれる。味もボリュームも最高です。
昼は家庭的なお弁当型ランチ。さすがは弁当屋さんとのこともあって、一つ一つにこだわりをもっておりました。
夜は魚介を使って、お酒も飲める居酒屋さん。雰囲気もとてもよく、家族でもカップルでも楽しめるお店になっておりました。
1日にで3回楽しめるお店で、帰りに社長様との会話で
「今度は東京に進出するから、そのときもよろしくね。まぁ、まだまださきやけどね(笑)」
このように言ってもらえるとうれしいですね。又、西日本は本当に元気だと思った日でした。
そんな、おれんじやさんでも絶賛だったレジ。実はこれです。
http://www.tenpos.jp/casiooes/
CASIO製のレジスターで、業界初のブックレット式ハンディターミナル。新人教育の短縮化やお手頃なお値段でハンディが使えるものです。
実際にデモストレーション見たい。導入したい。というお客様、お気軽にご連絡ください。
previous post: 初めての商品提案 << ホーム >> next post: 二度目の単独訪問