新店舗Open! [ 2010.6.30 ]
と言っても、9月のお話。
だけど、2ケ月なんてあっという間。なので、テンポス情報館がお手伝いするとこのお打ち合わせに行ってきました。
今日、お伺いしたのは、西荻窪の「卓球酒場 ぽん蔵」さんです。
ぽん蔵さんは、この西荻窪と吉祥寺で、2店舗あります。
お付き合いのきっかけは、吉祥寺店をOpenする時に、オーダーエントリーシステムを導入していただいたこと。
オーダーエントリーシステムと言うのは、手書き伝票の代わりに、ハンディターミナルという機器にオーダーを入力すると、その情報がキッチンに置いてあるプリンタから、タタタタと調理伝票が出力されてきます。ドリンクオーダーだったら、ドリンクを作る場所に出ます。しかも、お客様伝票も出ます。しかもしかも、それは、レジにも同時に流れているので、ピークタイムのお会計も超スムーズ!というスグレモノ。ハンディターミナルを通さないと、調理指示が出ず、ハンディターミナルを通せば、必ず、会計されるため、不正防止になりますし、めんどくさいメニュー単品売上も把握できます。お店をコントロールするためには欠かせない情報の一つですね(^^)v
閑話休題。
すっかり、ちゃっかり、宣伝しちゃいました(^^ゞ
?
それで、ぽん蔵さんとお会いするのは、実に2年振り、くらいじゃないでしょうか…(-”-)
すっかり、ご無沙汰しておりましたが、新しいお店を出されるにあたり、お声掛けしていただいたのは、本当に本当にうれしい限りです!!
ぽん蔵さんは、コンセプトがオモシロイです。そもそも「卓球酒場」で、しかも「ぽん蔵」ですもん。2年前にお伺いした時は、ちょっとワクワクしました。そして、期待通りのお店でした(^.^)
まず、外観。
なんだか、人の家みたいでしょう?ホントに2階建てで、1階は別のお店なんです。で、ぽん蔵さんは2階なので、2階に向かいます。
ええええーっっっ
って思いましたよ、その当時。入口もこれまたホントの玄関です。中に入ると、
本当に部屋のような内装なんです。でも、これが内装コンセプト。1軒家の2階で、天井が無いので(屋根はありますよ、モチロン)、屋根裏部屋のような雰囲気。
で、期待通りの。
じゃーん。卓球台。
そして、トーナメント表(!)
そう、ぽん蔵さんでは、定期的に卓球トーナメントなどのイベントをやっています。
他にも、テレビがあったり、ゲーム機があったり、ダーツがあったり、マンガがあったり、と、一人でも大勢でも楽しめる、まさに「うちにおいでよ!」って感じのお店ですね。
だから、リピーターさんが多いんだそうです。
やっぱり、飲食店の基本、ですね。
オモシロそうな店だなーって思って入ってみる。入って、お店のトータル的な魅力にやられちゃう。そして、もう1回来る。で、またしても楽しんで帰る。また来る。今度は、友だちを誘ってみる。
コレが飲食店の醍醐味でしょう!
?
というわけで、そんな飲食店づくりにお役立ち。セミナーやってます↓
http://www.tenpos.jp/seminar/moukaru.html
7月は15日(木)と20日(火)の2回。
?
ちなみに、ぽん蔵さんのHPはこちら↓
?
最後に、「オーダーエントリーシステム」にご興味のある方、いろいろ取り揃えてます。
チェックするなら、ココ!↓
ラストも、ちゃっかりしっかり、宣伝でした(^^ゞ
previous post: 女性の心をつかむミニサイズ、ご飯少なめ。 << ホーム >> next post: 代々木