伊藤課長 その2 [ 2010.7.14 ]
6/15のブログでうちのあんどーさんが書いてました。「伊藤課長」のこと。
つぼ八さんの新業態、ですね。
行ってきましたよ、「伊藤課長」。
これから2店舗目を出すんだそうで、ワタシが行ったのは代々木のお店です。
率直な感想。
い?いお店ですっ!(*^^)v
正直びっくりしちゃったな?。
コンナコトイウト オコラレチャウケド、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
だって、つぼ八さんの新業態って、ねぇ。あんまり期待はしないぢゃない??
でもねー、よかったですよ!
お仕事お仕事で行ったので、写真一切なくって残念だけど、まず、出てきたのがガツ刺と軟骨スモーク。
コレがおいしかった。生もの系は外すことが多いけど、「伊藤課長」はだいじょぶだった。う?ん、これはお肉に期待ができそう♪
そして、数々のお肉もOKだよっっっ!オイシーーーーーー?(^o^)/!!!
思わず気になって、メニューを見たら、豚系で税込み504円!牛系で税込み609円!!や、安い!!!
ホルモンっていいわぁ(*^_^*)
って思ったことでした。
まぁ、大人数一緒盛りだったので、よくよく考えてみたら、1人前の量はわかんないんだけど(^^ゞ
プライベートで行ったら、思いっきり裏切られたりして☆
でも、お店もキレイだったし、女子スタッフさんも一生懸命で好感持てます。ちなみに、メガネ女子比率、高いです。
多分、もう1回行ってみるだろーなー。
飲食店は、やっぱりこう思ってもらいたいですよね。ワタシ個人的には、大手チェーン店って好きじゃないんだけど、今回みたいに嬉しがらされると、大手も個店も関係ないんだなーって思う。要は、どれだけお客様にワクワクしてもらえるか、ですもんね?。
ということで、そんなお店づくりのお手伝いしてます。ヒント満載、「飲食店《儲かる》セミナー」はこちら↓
http://www.tenpos.jp/seminar/moukaru.html
7月は15日(って明日ですね)と27日ですっ
?
あ、そうそう。
あんどーさん、ちなみに「伊藤課長」、その名の由来は
?
「胃とか腸」
?
なんだそうですよ。
う?ん、こてこて……(-“-)
previous post: テンポスでは中古のPOSレジの買取を強化します。 << ホーム >> next post: 暑さ